カンタ! ティモール 〜感動しました〜

東ティモール独立

カンタ! ティモール

 

 

自主上映の映画を見て、心が動いた。

テレビのニュースで、おそらく見たことがある

東ティモールの独立についての映画。

戦争の反対の映画くらいの感覚で参加。

 

残虐なシーン、辛い事を語るシーン、たくさんあったけれど

こんな酷いことをされた!

恨む、怒り

 

そういう映画ではなかった

人間はどんな状況でも

前に進む力を持っている

そんなことを感じさせてくれる映画だった

 

その日は上映後に

監督のなつこさんと、大西つねきさんの対談があって

監督のなつこさんの言葉が

彼女の深いところから湧き出ているのが感じられた

本当の本当の深いところから突き動かされる言葉、行動は

まわりの人も心動かされるのだと思った

 

戦っている兵士だって

本当の本当の本当の深いところでは

戦いたくないだろう

 

この映画はだいぶ前からあるようだけれど

これからもどんどん広がっていくと思う

 

世界中の誰もが、戦争なんてしたくない

どこかで、それを、起こしている人がいる

動かされている人がいる

 

恨んだり、傷を与えたりすることなく

彼らはどうやって独立に繋げたのか

 

人間の可能性

本質的なあり方について

感じさせていただいた

 

人間の命の長さではなく

自分の深い思いに従って生きることの大切さを

感じたのでした

 

そんな行動は

ご先祖さまや

見えない領域のサポートしてくれるんだと

そんなことも言っていた

 

自分には

映画を作ったり

講演をしたり

そんなことはできないって

思うけれど

 

ひとりひとりの

身の回りの小さなことを丁寧に心を込めて

本心からしてみる

そんなことが大切なんだと思う

 

家の中のイライラ

仕事の中のイライラ

そんな小さなことも

大きな戦争と繋がっているんだと思う

 

我慢することなく

本当の自分の想いを伝える

自分がイライラしたら、、、

嫌なことがあったら

 

文句を言って、、、ということよりも

どうしたら、前に迎えるかを考える

 

相手を攻撃しても

攻撃されるの繰り返しで

本当の意味で前には進めない

 

恐怖、不安には、真実はなくて

 

本当の本当の人間の底力は

どんな状況にあっても

前を見て進む

そのようにになっている

大丈夫になっている

 

それが人間の在り方だと

感じさせていただいた

 

バタフライエフェクト

ひとりひとりの

小さな行い

笑顔でいること

小さな小さな親切

 

その一つの

微かな羽ばたきは

宇宙の果てまで届く

エネルギーだからね

 

そんなひとりひとり

お会いしたことがなくても

共鳴して 共振して

世の中が進化していくと信じています

 

そういう時代がやってきています

Follow me!