2014年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 chokoro 健康 中山式快癒器 追記:長時間繰り返し使うと、背中が固くなっていく様で、短時間の使用をお願いします。 これ、知ってる❓❓と見せると、 あ~、それ、お父さんが使ってた! 木製だったのよその頃は、と、ある日、友人に […]
2014年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 chokoro 健康 肋骨 健康チェック なんとなく胃腸の調子がおかしいな??と思ったらあばら骨周辺をさわってみてください。 あばら骨を、おなかのきわに沿って指があばら骨の裏側まで入るような気持ちでゆっくりと押してみてください。 調子が悪い時は重苦しい感じがして […]
2014年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 chokoro 健康 セルフ カッピング 吸い玉 JOYカッピング 偶然出会ったカッピング吸い玉とも呼ばれその歴史はとても古いようです。 昔は火をつけて燃やした紙をコップの中にいれすぐに、背中にぴったりとくっつけて真空状態を作り出していたそうです。 現在は、安全に家庭で […]
2014年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 chokoro 健康 ライオンあくび 追記 2020年7月 ライオンあくびは、2020年より大ききシステムが変わり、ますます進化をとげています。ご興味のある方は IAMを検索してください。 追記 2020年7月 ライオンあくび 2020年より大きくシステムが […]
2014年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 chokoro 健康 鼻うがいのススメ 風邪、アレルギーの予防に鼻うがいをオススメします。 人間の体温と塩分に近い塩湯を作り、鼻の空気の通り道を洗います。 慣れたら、痛くないし、サッパリして気持ちが良いです。習慣になればしめたもの(-_^) 外から帰ったら、手 […]